和歌山県で交通事故に強い弁護士に相談・解決へ!
和歌山県内で交通事故に強い弁護士をお探しの方へ
当サイト「交通事故弁護士ZEROゼロ」では、和歌山県で交通事故に強い弁護士事務所に相談することで精神的な不安がなくなり、賠償金(慰謝料)の増額や後遺障害の等級認定・むち打ち症から、脊髄損傷等の重症事案、死亡事故にいたるまで、多種の交通事故問題を取り扱っております。弁護士は貴方の代わりに示談交渉を行いますので安心です。
まずはお気軽に無料相談してみてください。
弁護士法人えん
交通事故問題はえんにお任せください。相談無料・着手金無料
住所 |
大阪府大阪市中央区伏見町2-6-4 吉田一閑ビル2階 |
最寄駅 |
大阪メトロ「淀屋橋駅」「北浜駅」京阪本線「淀屋橋駅」 |
対応エリア |
大阪府・兵庫県・滋賀県・奈良県・和歌山県 |
弁護士による交渉で示談金の賠償額が増える可能性があります!
交通事故の賠償基準は3種類あります。
自賠責保険基準
自賠責保険基準は、自動車損害賠償責任保険の保険金等の支払額算定にあたって用いられる基準であり、最低額又は基本保障の意味合いが強いものです。
任意保険基準
任意保険基準は、各保険会社が定めている支払額算定基準です。自賠責保険基準と重なる部分が多くあります。
裁判所基準
裁判所基準は、裁判所で採用している支払額算定基準であり、原則的には、被害者にとって最も有利・手厚い基準です。
保険会社は示談の際、支払う賠償金の額をできるだけ低く抑えようとしますので、「裁判所基準」ではなく、「自賠責保険基準」または「任意保険基準」に従った額を提示してきます。
これを知らずに保険会社の提示してきた金額で同意してしまうと、本来もらえるはずだった金額よりも大幅に少なくなってしまうこともあります。
保険会社は弁護士が示談交渉に介入すると、その後、裁判になることを想定して示談金額を上げてきます。
したがって、弁護士に相談することで適正な賠償金を得ることができるようになります。
保険会社が被害者の方に提示してくる示談金額は「自賠責保険基準」または「任意保険基準」で算出してあることがほとんどです。
保険会社から示談金が提示されたら、まずは弁護士にご相談ください。
交通事故と民事裁判について
交通事故の民事裁判は保険会社との示談交渉や調停が決裂した場合や、加害者が提示した損害賠償に交通事故被害者が賠償額に満足できず訴訟した場合などに双方の主張を法廷で述べて解決を図る場です。
実際に民事裁判を起こす際は被害者の所在地、加害者の所在地、交通事故が発生したエリア、いずれかを管轄する裁判所に訴状を提出する必要があります。
被告に対する請求額が140万円未満なら簡易裁判所、140万円以上の場合は地方裁判所が提起先となります。
交通事故の民事裁判なら弁護士に依頼
交通事故の被害者が民事裁判をすすめるとき、弁護士に依頼しなくても、自分の権利に関することなら被害者本人が一人で訴訟手続をすすめることは可能です。しかし、訴訟を提起し加害者側に弁護士が付いた場合、被害者本人が法律の専門知識を有していない場合は不利な情勢になってしまい、裁判に負ける可能性が大きいと思われます。訴訟を有利に進めるために、弁護士に依頼することで勝訴を狙わなくてはいけません。弁護士に依頼すれば煩雑な裁判の手続きも被害者の代理人として任せることができ、更に過去の交通事故判例をもとに正当な賠償金を主張し損害賠償の増額を狙えますので、ここは弁護士に相談することをおススメします。
和歌山県管内の裁判所について
地方裁判所
- 和歌山地方裁判所
和歌山県和歌山市二番丁1番地 - 和歌山地方裁判所 田辺支部
和歌山県田辺市新屋敷町5 - 和歌山地方裁判所 御坊支部
和歌山県御坊市湯川町財部515-2 - 和歌山地方裁判所 新宮支部
和歌山県新宮市千穂3丁目7番13号
簡易裁判所
- 和歌山簡易裁判所
和歌山県和歌山市二番丁1番地 - 田辺簡易裁判所
和歌山県田辺市新屋敷町5 - 御坊簡易裁判所
和歌山県御坊市湯川町財部515-2 - 新宮簡易裁判所
和歌山県新宮市千穂3丁目7番13号 - 湯浅簡易裁判所
和歌山県有田郡湯浅町湯浅1794-31 - 妙寺簡易裁判所
和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺111 - 橋本簡易裁判所
和歌山県橋本市東家5丁目2番4号 - 串本簡易裁判所
和歌山県東牟婁郡串本町串本1531-1
和歌山県の交通事故情報
和歌山県の交通事故発生件数
平成30年に和歌山県で発生した交通事故発生件数2,270件で前年比321件の減少となったが、これは全国ワースト11位でした。
和歌山県の死傷者数
負傷者は2,761人で前年比より436件の減少と交通事故で亡くなった人の数は36人で前年比2人の減少です。10万人あたり死者数3.81.人です。
発生件数は平成14年以降17年連続で減少しています。死者数は過去最少の36人(前年比-2人)です。しかし死亡事故にしめる高齢者(65歳以上)は、66.7%で全国平均の55.7%を上回っています。
発生件数 | 死者数 | 傷者数 | |
平成30年 | 2,270件 | 36人 | 2,761人 |
平成29年 | 2,591件 | 38人 | 3,197人 |
増減数 | -321件 | -2人 | -436人 |
和歌山県で事故件数が多かった交差点
平成29年の交通事故のワースト交差点は9個所で45件の事故が発生しました。
自動車の追突事故は良く前方車両を見ておらず追突したケースや交差点を横断する歩行者に対し安全確認が不十分であったりするケースがほとんどです。
周囲をよく確認しながら、万一の場合にも対応できる速度で通行するよう、心がけましょう。
順位 | 発生場所 | 事故の被害状況 |
ワースト1 | 中迫東交差点 | 平成29年事故発生件数:5件 |
ワースト1 | 那賀高校前交差点 | 平成29年事故発生件数:5件 |
ワースト1 | 秋月・秋月南交差点 | 平成29年事故発生件数:5件 |
ワースト1 | インター南口交差点 | 平成29年事故発生件数:5件 |
ワースト1 | 西汀丁交差点 | 平成29年事故発生件数:5件 |
ワースト1 | 三木町交差点 | 平成29年事故発生件数:5件 |
ワースト1 | 大谷交差点 | 平成29年事故発生件数:5件 |
ワースト1 | 狐島交差点 | 平成29年事故発生件数:5件 |
ワースト1 | 橋谷交差点 | 平成29年事故発生件数:5件 |
日本損害保険協会データーより
交通事故の弁護士対応地域|和歌山県
和歌山市・海南市・橋本市・有田市・御坊市・田辺市・新宮市・紀の川市・岩出市・紀美野町・かつらぎ町・九度山町・高野町・湯浅町・広川町・有田川町・美浜町・日高町・由良町・印南町・みなべ町・日高川町・白浜町・上富田町・すさみ町・那智勝浦町・太地町・古座川町・北山村・串本町